春分の日

今日は春分の日は、日本の国民の祝日の一つであり、祝日法により天文観測による春分が起こる春分日が選定され休日とされます。

通例、3月20日から3月21日ごろのいずれか1日です。しばしば昼が長くなって「昼と夜の長さが等しくなる日」といわれますが、実際は昼の方が少し長いです。

今の時期はお彼岸でもあります。

お彼岸は、日本の仏教の行事で、先祖を偲び、供養する期間です。通常、春分と秋分の日に行われます。この時期には墓参りが行われ、お墓に花や食べ物を供える習慣があります。

お墓参りの際には、故人を偲び、感謝の気持ちを込めて手を合わせることが一般的です。また、お墓の周りをきれいに掃除し、墓石を拭いて整えることも行われます。

お彼岸は、家族や親族が集まり、先祖の霊を供養する大切な時期です。

今の自分がいるのはご先祖様のおかげなので、今日いけなかったので明日にでもお参りに行ってきます。

ご先祖様ありがとうございます。

 

それと、今日は「宇宙元旦」だそうです。知ってる人は知ってるらしいです。

お仕事の話

 

昨日より入ってる現場です。

鉄骨階段の塗り替えです。

踏板部の腐食がすごいです。

見積したのは4年前ぐらいだと思います。その時より錆が酷いです。

  1. ケレン
  2. 錆止め
  3. 上塗り2回

施工順序はこの流れとなります。

 

仕上がりが楽しみです。

 

継続は力なり 20日目

今日はここまで