またまた久しぶりの
ブログ書き込みです。
最近の出来事で、先日ですが格安散髪屋に行きました。
私たちの業界でも良くある言葉が
「安かろう悪かろう、高くて良いのは当たり前。」
なんですが、「安くて良い」と言う事は理想じゃありますよね。
話しを散髪の話しに戻して
今回はお客である私とカットするお店の方との意志の疎通ができてないの原因でした。
仕上がったらビックリ

中学生以来の5厘刈り上げ
上部の髪の長さと刈り上げのバランスが悪いから、いつもお世話になっている先輩に泣きつきました。
カットしてもらった後に最前のカットをしてもらい感謝でした。
職人さんとは?手に職がある強みをマジマジと感じました。
私も技術的な事は結構SNSにアップしてるのでわかるんですが、他業種の職人技に久しぶりに観劇した日でした。
常連さんと言う言葉の重さも感じました。
最近の私は現場にハマってこれから現場の事を頻繁SNSにアップします。
どうぞ良ければ見てください。